今日もどっこい生きている
生八橋、ピーナッツかりんとう、芋けんぴ、抹茶味の食べ物が好き。
2009年11月15日日曜日
reacTIVisionを使ってみた2(volume controller)
Tweet
こんなのを作ってみました。
二つのマーカーを使っていて、
ひとつはボリューム調節用コントローラとして
もうひとつは、写真を表示するためのXY座標を決定するために使用しています。
ボリューム調節用コントローラは時計回転すると(見にくいんですけど)マーカーの下に黒色のゲージがたまっていきます。
逆回転すると下がります。
そして、ボリューム調節用コントローラのボリューム値によって写真を拡大・縮小しています。
次の投稿
前の投稿
ホーム