FirefoxのアドオンにVimperatorというものがあります.
[参考]
Vimperator :: Add-ons for Firefox
Firefox Hacks:Vimperator――FirefoxをVim風のキーバインドで操作 - ITmedia エンタープライズ
デフォルトでもとても便利で重宝しているのですが,カスタマイズ性が高く,プラグインを導入することでより利便性が高まります.
今回はmulti_requester.jsというプラグインを導入したので,メモします.
[参考]
[vimperator]リクエスト結果をバッファ出力(muilti_requester.js) – suVeneのアレ
リンク先にもあるように,複数の検索ページからリクエスト結果をvimperatorのバッファ部分に出力することができます.
使用可能な検索エンジンは下記ページを参考にしてください.
アイテム - データベース: Multi Requester - wedata
検索エンジンの例を挙げます.カッコ内はコマンド例です.
[alc (:mr alc 検索文字)]
和英-英和辞書であるアルクからデータを引っ張ってきます.Webページで知らない単語があった場合,バッファに文字を出せるため,タブを切り替えたり ページを移動することなく,辞書をひくことができ,便利です.
[Yahoo 天気予報 (:mr weather-yahoo 地名or郵便番号 )]
Yahoo 天気予報からデータを引っ張ってきます.必要最小限のデータだけを引っ張ってくるので,見やすいです.
[php リファレンス検索 (:mr php-search 検索文字)]
phpの関数等を調べることができます.
ちなみに,multi_requester以外にも便利なプラグインがたくさんあります.
下記ページからダウンロードし, pluginフォルダの中にjsファイルを置くだけで使用可能となります.
/lang/javascript/vimperator-plugins/branches/2.2 – CodeRepos::Share – Trac