2017年3月23日木曜日

NSNotificationをシンプルに書く方法

このエントリーをはてなブックマークに追加

概要

NSNotificationをpostしたりaddObserver/removeObserverする際、NSNotification.Nameに文字列を指定するとタイプミスをすると、正しく動作しなくなってしまいます。しかし、ビルドは通るため、気づくのに時間がかかってしまいます。そこで、NSNotification.Nameを拡張し、独自のnameを定義します。

サンプル

Notification-Name@githubに動作するプロジェクトがあります。